留学・語学研修の提案
オーストラリア・ニュージーランドへ、或いは他の諸外国で学ぶ前に、渡航を考える時に、まず学ぼうと言う気持ちをお持ちください。また、最初にお断りしておきますが、私達は、留学斡旋業者ではありません。
但し、現地に在住している事で、多くの日本人留学生や語学研修の方々を見てきましたし、お世話もさせて頂きました。中には、2年も居て何を勉強したの?あんまり遊ぶなよという方もいます。逆にすごく上達する方も居ます。要は本人次第です。
オーストラリア・ニュージーランドの高校へ留学を希望しているみなさんへ
学び方は千差万別ありますがオーストラリアの利点とは・・・(ゴールドコーストの場合)
★ 英語圏である よく、オージーイングリッシュだから、粗雑などという方がいますが、それならイギリスをお勧めします。
私達はそれ以前に日本人が超えなければの問題を重視してます。
★ 治安が良い 英連邦であり、教育レベルや低所得層の少ない所であり日本と同程度以上に治安が良いです。
但し 旅行者として通常の行動をしていれば・・
★ 親日的 人口が少ないのか、福利厚生が出来ているのかは分かりませんが、性格的にオープンでホスピタリティが自然 に出来ている陽気なオージーです。ので気楽に話ができます。
★ 食生活 市内レストランやホテルなどで通常食される「米」はまづ炊き方や質は日本と変わりません。
中華の様な「パサパサ」した水気のないお米でないので、飽きがきません。
また、市内にはたくさんの日本食店もゴールドコーストにはありマーケットにはほぼ日本と同じ素材があります。
多少割高ですが、醤油や納豆、豆腐なども多くのスーパーで扱ってます。
基本的にオーストラリア人は大食感(体が大きい)ので、よく食べますので、肉や魚など私などは2分の1程度にして
冷凍保存します。
探せばあるのでしょうが、切干大根や牛蒡がないぐらい・・
★ 衛生的 風景がすばらしいのとは関係がないかも知れませんが、空港のトイレやレストラン(中華店を除く) 街の公衆トイレ まづキレイです。 これには驚かされます。
★ 医療 24時間日本語対応の医療相談機関もありますが、基本的には英語圏です。
歯医者などの治療費は高く、救急車も日本と異なり有料です。
必ず 海外旅行保険にはご加入をお勧めいたします。
私達に相談する時は、何をしたい を教えてください・・・・
★ 現地に居住しているから、現地が見える。現地で日本人の世話をしているから、日本人の感覚が判る。
だから、何をしたいのかをお知らせください。
ホームスティのホストファミリーも事前相談で探します。

地図から選ぶ